ブログ
ブログがお引越し致します。
投稿日: 2016 11月 4、1:58 午前 |
![]() |
長年こちらのブログを閲覧いただき、誠にありがとうございました。 本日より以下の新しいブログサイトへお引越し致すこととなりました。 http://ameblo.jp/yuua-atataka/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog こちらのゆうあホームページのトップページからも新しいブログのリンク先へいけます。 今後もスタッフ一同随時更新してまいりますので、何卒宜しくお願い致します。 |
お久しぶりです
投稿日: 2016 10月 27、1:32 午前 |
![]() |
久しぶりのブログ更新となりました。 ゆめケアサービス 近藤です! 1週間お休みを頂きハワイへ新婚旅行へ行きました。 (ハワイの夜景!) 初めての海外だったので、ゆうあの先輩方からハワイ情報を仕入れ、旅行に望みました! 日本人が多く、海外にきた!という感じは少なかったですが、澄んだ海や夜景はとても印象に残りました。 加えてハワイの食べ物は量が多く食べきるのが大変で... 体重が増えたのでまたゆうあでしっかり身体を動かしたいと思います...。 以上、ゆめケアサービス 近藤でした。 ゆうあでは一緒に働いてくれる仲間を募集しております 詳しくは下記までご連絡を 0562-47-4165 (担当者 鷹羽・田中) ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ あたたかなきもち おとどけします 株式会社 ゆうあ 各事業所 ●居宅介護支援事業所 ケアプランあい ●訪問介護・予防訪問介護・居宅介護・重度訪問介護 ゆめケアサービス ●福祉用具レンタル・販売 ケアレンタルかなう ●介護タクシーみらい(ただいま準備中) ●実費サービス まごの手サービス http://www.yuua-atataka.com/default.html 所在地 〒474-0035 愛知県大府市江端町5丁目131番地 サンシャイン月見草3F 電話 0562-47-4165 (ヨイナ・ヨイローゴ) FAX 0562-47-4167 ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ |
新しいスタッフの体制、スタッフご紹介
投稿日: 2016 10月 6、10:03 午後 |
![]() |
こんにちは なんだかばたばたしていたらブログの更新がストップしておりました。 気がついたら10月・・・・・ 今年のカウントダウンが始まったような------ おちおちしていられません・・・ 今年の年末になっていたい自分になるためにあと3ヶ月間 やりきらなくては・・・・ というか・・・・ 三ヶ月間でなんとかしなくっちゃ・・・ のほうが真実ですが・・・ さて、わが社の体制が10月より変更になります。 各関係事業所様にはご挨拶をご連絡させていただいているところですが ゆめケアサービス 管理者 曽根博子 から 藤 拓摩 提供責任者 新任 坂口 紀子 前任の曽根博子は10月より 居宅介護支援専門員と提供責任者兼務 提供責任者 赤堀 翔は9月より訪問介護専門員に専念 となっております。 たびたび変化をする会社ではありますが、よい変化、成長と捉えてスタッフ一同邁進しております。今後ものよろしくお願い申し上げます。 |
地球の裏側
投稿日: 2016 8月 27、12:48 午後 |
![]() |
こんにちは。橋口です。 オリンピックが閉幕しましたが、 「夜中に起きて見ていて眠い。高校野球もやってるから、昼間は高校野球、夜はオリンピック」と利用者様が話されており眠そうにされてました。 オリンピックでは日本がたくさんメダルを獲得し帰国されすごいなあと思いました。「あんたより年下の子が頑張ってるよ!」と利用者様に言われ私も頑張らないとなと思いました。 先日弟と妹と長島スパーランドへ行ってきました。 子供達は朝早くから起きて楽しみそうにしていて嬉しかったです。 子供だけで出かけたのは初めてだったのですごく楽しかったです。 プールと遊園地両方行きオープンからラストまで遊び回りました。 はしゃぎすぎて次の日足が筋肉痛になってしまいました。階段の上り下りが大変で笑いながら上り下りしてました。 帰りの車でみんなが爆睡していて楽しんでくれたみたいでよかったです。 |
お盆の意味をかみしめて
投稿日: 2016 7月 25、7:09 午前 |
![]() |
皆様こんにちは。近藤です。 もうすぐ7月が終わり、お盆に入りますね。 仏壇のお手入れをされるご利用者様もみられ、私もお墓参りの準備等しないとなぁと感じました。 先日、とあるご利用者様の入浴ケアがありました。 いつもは浴槽に入られないことが多いのですが、その時は浴槽に入りたいと言われました。 しかし足があがらず、結局ご本人様が諦められてしまいました。 自分の力量不足をとても実感し、ケア終了後に、ここをこう介助すれば入れたのではないかと 反省しました。 次回までに先輩方に知恵を頂き、入浴に臨みたいと思います。 ご利用者様に満足していただけるよう頑張ります。 ↓上司の方のパソコンをお借りしてお盆について勉強中です。 |
初めまして○○▲▲です。
投稿日: 2016 7月 20、8:12 午前 |
![]() |
今回のブログ担当はサービス提供責任者の ○○ ▲▲ です。 (なぜこの名前なのか…… ゆうあHP内の「ゆめケアサービス」を参照にしてください。) ゆうあに入社し半年が過ぎ、 少しずつ周りを見ることができる余裕が出てきました。 周りが見えるようになると、 「○○をやってみたい」 「他所よりも良い事業所にしたい」……などと 色々なことにチャレンジしようという気持ちが沸き、 より前向きな気持ちで、日々の業務に携われるようになってきました。 数年後の自分も、今と同じ気持ちを持ち続けていたいと思います。 さて、七月も終わりに近付き、最高気温は連日30℃を超えています。 最近、日常業務の中で、 特に気を遣うことがあります。 「室温管理」です。 ケアで訪問させていただいた際には、 エアコンで室温を調整するようお声がけはするのですが、 エアコン嫌いの方も多くいらっしゃり、 どのように声を掛けるべきか試行錯誤しています。 また、一階と最上階で温度が違ったり、窓の向きや時間によっても 室温は大きく変化しています。 これからの季節、ご利用者様が体調を崩されないように、 特に神経を使っていきたいと思います。 最後に 私もプライベートを少しだけ…。 今週梅雨が明けました。 日ごとにビールが美味しくなって、毎晩の酒肴に頭を悩ませている毎日です。 そんな中、釣り好きの知人からお刺身をいただきました。 この日は少し贅沢な気分で、仕事の疲れを癒すことができました! ありがとうございました。 やはり新鮮な魚は美味かった~(⌒∇⌒) 次回は自作のおつまみの画像でもUPしようかなあ… 最後は自分の趣味に走ってしまいましたが、 「ゆうき」と「あい」を持って頑張る会社 株式会社ゆうあ を 今後ともよろしくお願いいたします。 |
本日梅雨明け宣言
投稿日: 2016 7月 18、4:57 午前 |
![]() |
お久しぶりです、近藤です。 今日は海の日です! 海といえば、海水浴。 テレビではすでに海に行かれている方が放送されていました。 今日北海道出身のご利用者様とお話した際、北海道では海水浴の習慣がないことをお聞きしました。 夏でも寒い日が多いので、泳げないそうです。 海水浴はできませんが、ご飯が美味しい北海道に旅行に行きたいな~と、ついご利用者様と盛り上がってしまいました。 意外と県外出身のご利用者様も多いので、ご当地話が聞けるのも楽しみの一つだと思います。 ちなみに私は三重県出身なので、四日市コンビナートの夜景をオススメしておきます! 花火大会と一緒だとなお綺麗ですよ~ ↓今日も書類整理のお手伝いをさせていただきました。 |
話し上手は聞き上手
投稿日: 2016 5月 20、6:30 午前 |
![]() |
こんにちは、近藤です。 5月になり段々暑さが感じられるようになりました。 羽毛布団しまったよ~と報告してくださるお客様もちらほら。 さて、ゆめケアのお客様はお話好きな方が多く訪問すると、最近の出来事など色々お話していただけます。 また昔話や、時には知恵を教えていただけることも。 人生の先輩として学ぶことがたくさんあり、ケア中ですが手をとめて話し込んでしまったり... ただ黙々と仕事するのもいいのですが、やはり誰かとお話するということが気分転換にもなると思うので、私は積極的にお話するようにしています。 退屈だと思われないように、話のネタを事前に考えたりもしています。 この間は、大阪に旅行に行ったことを話すと、「食べ過ぎて肥えたんじゃない?」と鋭い突っ込みを入れられてしまいました...。 私自身お喋りが上手な方ではないですが、少しでも「また来てほしい」と思われるよう日々精進です! |
新入社員歓迎会を開催しました。
投稿日: 2016 5月 8、11:05 午後 |
![]() |
遅くなりましたが、ゆうあ新入社員歓迎会を行いました。 新たに代表取締役となった樋口さんからの開催のお言葉で楽しく始まりました。 今回、景品付きのビンゴゲームやレクリエーションも行われ、大変盛り上がりました! 気になるビンゴの景品はなんと… ペア温泉旅行券 ユニバーサルスタジオジャパンペア入園券 ずわいがに 等々とても豪華! 役員の方よりご用意していただけました! みなさんいつもより目が輝いていました… レクリエーションでは3人1組ジェスチャーゲームを行いました。 「綱引き」「富士山」と簡単そうなものから、今話題の「パーフェクトヒューマン」など難しいものまで様々でした! こちらも景品がお米券とあって、主婦の社員が張り切っていました。 大盛り上がりのなか歓迎会はお開きとなりましたが、こういった社員同士が交流できる機会は多いので、次回も楽しみです。 新たに社員を加え、今後より一層パワーアップした「ゆうあ」をお届けできると思います! 皆様よろしくお願い致します。 |
/